Choice日本のベスト100コースに3年連続選出の中国の宝石と呼ばれるコースは、標高430mで夏も快適にプレーができる。
コースは標高差が20m程度とフラットに仕上がっており、素直なグリーンとあいまって、女性にとってはリゾート感覚で楽しめるコースとなっている。ただ、コースの戦略性は高く、男性も十分に楽しめるコースとなっている。
高原のリゾート感覚に満ちているコースだが、戦略性についても十分に配慮され、幅広いゴルファーが楽しみながら、かつ醍醐味を味わえる。グリーンにもひとつひとつに異なる表情をもたせている飽きのこない造形。またリラクゼーション施設や充実したパウダールームを完備しており、プレー後も女性が十分楽しむ事ができる。
- 総合評価
- (3.7) プレーヤーコメントを見る
メダリオン・ベルグラビアリゾート(岐阜県)
猿投グリーンロード/枝下IC32km[地図]
名古屋から訪れるとその涼しさにまず驚く。長良川上流のなだらかな高原に造られており、景観も非常に美しい。レイアウトも女性向きで、アウトはゆるい傾斜を持った広いフェアウェイ、インは豊富な巨木がコースを埋め、フェアウェイの幅もたっぷり。バンカーは少ないので立木と細かな起伏に注意すればいい。全体に自然を残したコースである。
- 総合評価
- (3.5) プレーヤーコメントを見る
鷲ヶ岳高原ゴルフ倶楽部(岐阜県)
東海北陸自動車道/高鷲IC3km[地図]
2011年の三田27における7~8月平均気温は約22℃ 対して、2011年の大阪市における7~8月平均気温は約28.5℃ 比較すると一目瞭然!5~6℃も涼しいのです! 三田27の夏場、最高気温は、ほとんど30℃に達しません。 夏場は涼しいと定評があり、多くの夏ゴルファーにご来場いただける魅力的な環境ですよ!
- 総合評価
- (4.1) プレーヤーコメントを見る
三田カントリー27(兵庫県)
中国自動車道/神戸三田IC18km[地図]
海抜536mに位置し、都市部よりも3~4℃涼しい高原コース。阪神高速箕谷ICから約5kmなので、大阪・神戸など都市部からのアクセスも抜群です。毎週火曜日のレディスデーでは、ラウンド後に大人気のバームクーヘン専門店『マルタンマルタン』のバームクーヘンセットがサービスでついてきます!
- 総合評価
- (3.2) プレーヤーコメントを見る
兵庫カンツリー倶楽部(兵庫県)
阪神高速道路/箕谷ICより5km[地図]
東コースはOB杭がほとんど目につかない雄大なレイアウト、西コースは今年9月に日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯が開催される、本格的チャンピオンコース。おススメはコースに隣接する、美肌効果が嬉しい天然温泉「多羅尾乃湯」。また車で20分ほど走れば、タヌキで有名な信楽焼の街散策もできます。
- 総合評価
- (4.4) プレーヤーコメントを見る
タラオカントリークラブ(滋賀県)
名阪国道/大内IC16km[地図]
名阪国道を走行していると、案外標高の高さに気付かないのですが、こちらは標高550mあり、市街地からは4~5℃は涼しいコースです。プレー後のシューズクリーニングも嬉しいサービスの一つ(セルフデーは有料、その他は無料)。四季折々の自然が美しい日本庭園を彷彿とさせるコースで、優雅な一日をお過ごしください。
- 総合評価
- (4.3) プレーヤーコメントを見る
万壽ゴルフクラブ(奈良県)
名阪国道/神野口2km[地図]
私の中では中国地方でNO1です。広島から初めて訪れましたが、コースメンテ、景観、戦略性ともかなりレベル高いと思います。 (46歳 男性)※一部抜粋