GOLF DIGEST ONLINE ゴルフダイジェスト・オンライン
ゴルフ場予約

会員登録(無料)するとおトクで便利な機能が使えます

ようこそゲストさん

GDOオンラインオープンコンペ  開催ゴルフ場一覧(近畿)

GDOゴルフ場予約

MENU

ホーム>ゴルフ場予約>キャンペーン&特集>GDOオンラインオープンコンペ  開催ゴルフ場一覧(近畿)

滋賀県

朝宮ゴルフコース(滋賀県)

丘陵

アクセス:名神高速道路/瀬田西IC 20km 地図

看板娘が動画でコースを紹介中!大阪からのアクセスも良好。コストパフォーマンスの高いパブリックコース

豊かな自然の中にゆるやかな起状で構成されたオーソドックスなスタイルの丘陵コース。バンカーや池を巧みに配し、力ばかりでなく陵所に技が求められるコースに仕上っている。

»予約・詳細はこちら

皇子山カントリークラブ(滋賀県)

山岳

アクセス:名神高速道路/京都東IC 5km 地図

カジュアルゴルファーに貢献します!

山岳コース。敷地が狭い方なので地形にうねりがある。アウトでも落下地点の広い部分に落とせれば問題はないが、コントロールに難のあるプレーヤーは攻めにくい。インは谷越えホールなどでメンタル面にプレッシャーがかかる。また上りのホールは正確な距離感がないとグリーンをとらえづらい。応用技術のあるプレーヤーにはやさしいコースである。

»予約・詳細はこちら

京阪カントリー倶楽部(滋賀県)

丘陵

アクセス:京滋バイパス/笠取IC 5km 地図

池に囲まれた戦略性豊かな丘陵コース。正確性を求められ、挑戦意欲を掻き立てます。

◆京都◆大阪◆の都心に近く恵まれたアクセス。名神高速道路【吹田IC】・第二京阪道路【門真JCT】から30分圏内と、絶好のロケーションを誇り、自然の造形美を生かしながら、あらゆるレベルのゴルファーに挑戦と攻略の楽しさを存分に味わっていただけるように設計されたゴルフ倶楽部です。フラットでゆったりとしたフェアウェイ。巧みにレイアウトされた池やサンドトラップ。そしてアンジュレーション豊で広大なワンベントグリーン。全てのプレーヤーの

»予約・詳細はこちら

大甲賀カントリークラブ油日コース(滋賀県)

林間

アクセス:名阪自動車道/上柘植IC 7km 地図

知る人ぞ知る…。甲賀の里の難コース!

丘陵・林間コース。樹齢50年から100年の赤松林につつまれたコース。点在する池が戦略上重要。グリーンはベントの1グリーンで、大きくアンジュレーションもある。鈴鹿コースは距離があり、他より起伏もある。伊吹コースは池や川、沼など多く変化がある。志摩コースは西側から林が迫り、ショートホールは池越え。

»予約・詳細はこちら

大甲賀カントリークラブ神コース(滋賀県)

丘陵

アクセス:名阪自動車道/上柘植IC 10km 地図

フェアーウェイの美しさを体験するともうスコアなんて・・・

丘陵・林間コース。樹齢50年以上の赤松林におおわれているが、池や林を多くレイアウトに取り入れているので、自然の中のコースといった印象が強い。全体にはフラットだが、フェアウェイにはアンジュレーションがつけられボールのライはさまざまに変化する。注意を要するのは特に長い7番ロングだが、全体に小技がこなせないとスコアはまとまらない。

»予約・詳細はこちら

京都府

舞鶴カントリークラブ(京都府)

山岳

アクセス:舞鶴自動車道/舞鶴東IC 12km 地図

澄み切った空気の中でナイスショット!

最寄りの舞鶴東icより約10分の恵まれた立地条件に位置する。若狭湾国定公園に広がるコースで、山と海に彩られた27ホールズの山岳コース。クラブハウス、ロビー、ロッカールームをはじめ、床面も全面的に貼り替え致しました。大浴場と併せて大変豪華になりました。クラブハウスと隣接するホテル「ザ・ロッジ」ご宿泊のゴルフ宿泊プラン等の各種サービスプランも大変お得で好評です。

»予約・詳細はこちら

27ホールに水と緑がいっぱい!恵まれた立地を生かした理想的な「リゾート王国」

【カンバン娘が動画でゴルフ場の魅力をPR!】http://reserve.golfdigest.co.jp/special/kanban-musume/kyoto-nara/lake-forest/#course丘陵コース。両サイドを樹木が埋めつくすもの、水の彩りが豊かなもの、そして巨岩がデンと居すわる奇景を呈するホールとバラエティに富んだレイアウト。ティショットでポジションに落としていけるかどうか!?がスコアメークのカギ。

»予約・詳細はこちら

大阪府

泉ヶ丘カントリークラブ(大阪府)

丘陵

アクセス:阪和自動車道/堺IC 9km 地図

2013年度下期 クチコミ評価ランキング 近畿エリア第5位 大阪府第1位!2012年関西オープン開催コース

丘陵コース。27ホールの各コースそれぞれが異なった個性を持つ。岩湧コースはフラット。グリーンが広く乗せるのはやさしいが、微妙なアンジュレーションがあるのでパットは難しい。葛城コースは谷越えが多く、メンタル面でプレッシャーがかかる。金剛コースはクロスバンカーが多いのでティショットのポジションに気をつかうこと。

»予約・詳細はこちら

大阪ゴルフクラブ(大阪府)

シーサイド

アクセス:阪和自動車道/泉南IC 14km 地図

2014年上半期GDO人気ランキング近畿エリア38位!大阪府6位!上田治設計超名門コース。関西でも数少ないシーサイドコース。大阪湾に向かってナイスショット!

シーサイドコース。丘陵の自然の起伏を生かした手造りの風格あるコース。自然の無数のこまかいライが 短いコースを難しくしている。アウトはこぢんまりとして比較的フラット。ブラインドが多いので方向がつかみにくい。インはパー5が3つ、パー3が3つのパー36。起伏があり幅もやや狭いので正確なコントロールショットが要求される。

»予約・詳細はこちら

くずはゴルフ場(大阪府)

河川敷

アクセス:名神高速道路/大山崎IC 5km 地図

えっ駅ちか! 120秒で、ゴルフ場に!!!

河川敷コース。淀川の河川敷にあるため、立地条件は抜群。フラットで攻めやすそうだが、グリーンが広く、距離感を誤りやすいので要注意。15番のショートは アゲンストの風が吹くとパーオンが難しくなる。平らなだけでなく砲台グリーンもある。その他、練習場・アプローチコースのご利用だけでも大歓迎です!

»予約・詳細はこちら

岬カントリークラブ(大阪府)

丘陵

アクセス:阪和自動車道/泉南IC 13km 地図

GDO人気ランキング 近畿エリア84位!大阪府9位!南国ムード溢れる海の見える丘陵コース

丘陵コース。深日港に近く、晴れると大阪湾越しに淡路島や六甲連山が望める。コースのアンジュレーションはゆるやかで、フェアウェイ幅も広い。距離もあり、谷越えや池越えなども適当にミックスされており面白い。アウトは特にフラットで距離がある。インに変化があり、メンタルな10番・11番にアップダウンがある。

»予約・詳細はこちら

兵庫県

赤穂国際カントリークラブ(兵庫県)

丘陵

アクセス:山陽自動車道/龍野西IC 26km 地図

世界ゴルフ殿堂入り岡本綾子と城戸富貴を育てた名門コース

丘陵コース。アウトはフェアウェイも広く、特に1番から3番では豪快なショットが楽しめる。5番ロングは第1打落下地点から、右へ緩く下るドッグレッグ。第2打は正確さが必要。インは変化に富んだコース。距離はさほど長くはないので正確なアイアンの技術を要するホールが多い。

»予約・詳細はこちら

キングスロードゴルフクラブ(兵庫県)

丘陵

アクセス:中国自動車道/吉川IC 7km 地図

大変コースメンテナンスの行き届いた、美しさと落ち着いた雰囲気のコース

丘陵コース。18ホールの高低差はほとんど無く、自然林で各ホールがセパレートされており、大小の池が点在している。フェアウェイのゆるやかなアンジュレーションは優美な中に戦略性を高めている。グリーンは大きく微妙なうねりがあり、パーを狙うにはデリケートなタッチが要求される。ティグラウンドはゆったりとスペースを取っており、レギュラーティ(青マーク)・フロントティ(白マーク)利用可能。(レギュラーティ使用の申請はございません)※チャンピオンティ(フルバック)のご使用は原則として不可

»予約・詳細はこちら

グランドオークプレイヤーズコース(兵庫県)

丘陵

アクセス:中国自動車道/ひょうご東条IC 4km 地図

全てのゴルファーを魅了するチャンピオンコースにチャレンジしませんか?

前は36ホール法人会員のみで運営していたグランドオークゴルフクラブ。雄大かつ戦略性の高い東コースが、平成12年10月よりどなたでもご利用頂けるリーズナブルでカジュアルなパブリックコースとして生まれ変わりました。かつて東急シニアカップゴルフトーナメント大会会場にもなったゴルファーの意欲掻き立てる本格的なチャンピオンコースです。

»予約・詳細はこちら

大神戸ゴルフ倶楽部(兵庫県)

丘陵

アクセス:山陽自動車道/神戸西IC 6km 地図

初心者からシングルの方までお楽しみいただけます。

丘陵コース。性格を異にする2コースからなる36ホール。景色もよくプレーにあきがこない。摩耶コースは距離がたっぷりありフェアウェイの広いホールが多い。1番は雄大な打ち下ろし。須磨コースは瀬戸内海のパノラマが美しい。摩耶コースより距離は短いが、ミドルホールに挑戦意欲がわくレイアウトとなっている。グリーンのアンジュレーションには要注意。

»予約・詳細はこちら

佐用スターリゾートゴルフ倶楽部(佐用GC)(兵庫県)

丘陵

アクセス:中国自動車道/佐用IC 4km 地図

佐用ICすぐ。関西随一のリゾートコース

丘陵コース。コース全体の高低差はあるがホール内でのアップダウンは少ない。フェアウェイも広く、すべてのホールでティからグリーンが見える。東・西コースはアウトは砲台グリーンやハザードで変化をつけられているが、インになると砲台グリーンが多い。南コースはフラットで、池などのハザードで変化をつけている。

»予約・詳細はこちら

サングレートゴルフ倶楽部(兵庫県)

丘陵

アクセス:阪神高速道路/川西小花ランプ 28km 地図

剛のアウトコース・柔のインコース。絶妙なハーモニー

【コース紹介】丘陵コース。北摂の山岳部に位置する。自然の地形をうまく生かしながら、池やクリークを巧みに織り込んだレイアウトでアイアンショットの正確性が要求される。コース内には9カ所の池を配し、特にショートホールの3ホールが池越えとなる。アウトは自然の樹木を生かし、景観の美しさと、戦略性をあわせもっている。インはアウトに比べフラットでスコアをまとめやすい。グリーンはベントグリーンでアンジュレーションもあり、3パットの危険がつきまとう。

»予約・詳細はこちら

【最新鋭GPSナビ(ipad-air)×スコア集計機能付き】の乗用カートが、天空の極上ゴルフリゾートへ上陸!

【カンバン娘が動画でゴルフ場の魅力をPR!】http://reserve.golfdigest.co.jp/special/kanban-musume/hyogo/ailand-mita/#course丹波山系の美しい自然に囲まれた標高600Mの高原コース。 天空の極上リゾート感が味わえるオールシーズン緑鮮やかな洋芝コースと、優雅な時間を味わえるカフェテラスや地産地消にこだわったバリエーションに満ちたランチバイキングをご堪能いただき、きっと皆様にご満足してい

»予約・詳細はこちら

ストークヒルゴルフクラブ(兵庫県)

丘陵

アクセス:山陽自動車道/播磨自動車道/播磨新宮IC 1km 地図

山陽道神戸JCTより約1時間!!昼食時は無料ドリンクバーが付いてます!(^^)!

丘陵コース。兵庫県が建設を進めている播磨科学公園都市の中に位置し、広い敷地に18Hがゆったり展開する。樹木や池をたくみに配置して、緻密な攻めが要求されるホール、またパワーヒッターが勝負をかけたくなるロングホールなど誰もが挑戦したくなるコースレイアウトになっている。

»予約・詳細はこちら

播州東洋ゴルフ倶楽部(兵庫県)

丘陵

アクセス:中国自動車道/加西IC 8km 地図

名匠上田治設計の風格ある本格コース!大阪市内より1時間!

広いフェアウェイに、大型のワングリーン。本来のゴルフの楽しさを体感できる18Hです。グリーンスピード・コンディションは県内屈指。高速に仕上がったグリーンは、全ゴルファーを満足させます。クラブハウスもリニューアルオープン!!変化し続ける播州東洋GCへお越しください!!

»予約・詳細はこちら

福崎東洋ゴルフ倶楽部(兵庫県)

丘陵

アクセス:中国自動車道/福崎IC 6km 地図

好スコアが期待できる!癒し系コース

【アクセス】大阪から1時間、中国道・福崎ICから10分【コース】広々・フラット設計で、非常に好スコアが期待できるコース設計です。多くのゴルファーから、「癒し系」、「ストレスがない」との評価をいただいています。【クラブ】マナー・エチケットを重んじ、多くのゴルファーに安心してご来場いただくことをコンセプトとして運営しております。

»予約・詳細はこちら

ベル・グリーンカントリークラブ(兵庫県)

丘陵

アクセス:舞鶴若狭自動車道/丹南篠山口IC 19km 地図

大阪市内から約1時間と好アクセスが人気の秘訣!綺麗なクラブハウスも女性から人気

丘陵コース。オールジャンルのプレーヤーを満喫させるべく、見せかけだけの美しさや単に絶望感を感じさせる難しさを排除し、巧みなコース設計を施しています。さらに戦略性を十分に持たせながら、どのレベルのプレーヤーにも存分にゴルフの楽しさを発見できるように随所に配慮を置いています。腕前に応じて攻略ルートを選んでいけば、満足のいくスコアで上がれるはず。西・中・東コースの27ホールで、コース用地全体に見られる高低差は、インターバルで解消しているので各ホールはフラットです。西コースはアップダウンはそれほどなく、やや・・・

»予約・詳細はこちら

鳳鳴カントリークラブ(兵庫県)

山岳

アクセス:舞鶴若狭自動車道/丹南篠山口IC 23km 地図

大阪、神戸、京都からアクセス至便!壮大なる、緑豊な27H

山岳/グリーンは大きく、微妙なアンジュレーションがある。東コースはフェアウェイがフラットで豪快なホールとテクニックを要するホールが巧みにミックスされている。特に山並みの眺望が見事な中コースは、東と同様フラットだが個性的なホールが多い。西コースは距離が短めながら変化に富んだレイアウトが施されているため、ショットの方向性と的確な読みが試される。

»予約・詳細はこちら

三木よかわカントリークラブ(兵庫県)

丘陵

アクセス:中国自動車道/吉川IC 6km 地図

スコアは入力の時代!最新鋭GPSゴルフナビ導入

2014年4月1日 本格稼動!!~革新的次世代GPSナビ導入~ゴルファーに必要なすべての情報をリアルタイムで更新是非、ご体感下さい。注意)当クラブは、3コースございます。 前半東コース~後半中コース、前半中コース~後半西コース、前半西コース~後半東コースの順にラウンドしていただきます。 同じコースの折り返しはいたしておりませんのでご了承くださいませ。詳しくは、当クラブまでご連絡くださいませ。

»予約・詳細はこちら

妙見富士カントリークラブ(兵庫県)

林間

アクセス:中国自動車道/滝野社IC 21km 地図

妙見富士の雄大な自然を背景に繰り広げられる18のドラマ。豪華カナディアンログハウスでの宿泊で優雅な時間を。

雄大な林間コース。妙見山のふもとをめぐるようにレイアウトされているので、全体の高低差はあるがホール毎にはフラット。ホール間の樹木が豊富なのでフェアウェイは狭く見えるが、実際は広い。クリークや池などを配し、個性的なホールが多い。女子プロトーナメントや兵庫県オープン開催の実績がありプロも満足できるトーナメントコース。豪華カナディアンログハウスも併設しており宿泊ゴルフパックが好評。秋の紅葉シーズンは絶景です。妙見山の南手に位置していますので冬も雪はほとんど降りません。従業員一同心よりご来場お待ち致しております。

»予約・詳細はこちら

ローズウッドゴルフクラブ(兵庫県)

丘陵

アクセス:山陽自動車道/三木小野IC 4km 地図

コンペに最適!女性にもおススメ!お客様の1日を大切におもてなしいたします。

クラブハウスの前に広がる大きな池は圧巻です。その9・18番に代表されるように、池を巧みに生かした独創的なレイアウトが施されている。コース クラブハウスの基本設計思想は直線を排した“Rの思想”が貫かれ、全て丸みのある曲線で造られたコースです。 コンペ幹事様へ;OUT、INに分かれての同時スタート、または貸切コンペ等ご希望がございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。全日、朝食バイキングを・・・

»予約・詳細はこちら

奈良県

阿騎野ゴルフ倶楽部(奈良県)

丘陵

アクセス:南阪奈自動車道/終点縄手町交差点 18km 地図

県下難易度No1グリーンの訳は。。。

丘陵コース。ゆるやかなアンジュレーションと池、バンカーを要所に配した戦略性があるコース。アウトは距離がありティショットのできがスコアを左右する。インは4ホールに池が絡み飛距離をセーブしても正確なポイントに運びたい。グリーンはアンジュレーションがあり、上級者が楽しめる。

»予約・詳細はこちら

ヤマトカントリークラブ(奈良県)

丘陵

アクセス:名阪国道/福住IC 3km 地図

標高600mの高原コースで爽快ゴルフ!飽くことのない変化と、したたかな戦略性を秘めた27の感動ステージ

大阪市内から60分以内、名阪国道・福住ICからわずか5分!大和青垣の歴史と豊かな自然美の中に雄大に拡がる飽きることのない変化に富んだ27ホールです。

»予約・詳細はこちら

和歌山県

橋本カントリークラブ(和歌山県)

丘陵

アクセス:南阪奈自動車道/葛城IC 27km 地図

2016年第82回関西オープンゴルフ選手権競技開催決定!

丘陵コース。過去にプロトーナメントを数多く開催している。平成22年9月に27Hのベントグリーンに変わり、大変面白くなっており、ティ・グランドもアスリートからシニアやレディースの方まで、選択して幅広く楽しめるようになっています。平成28年には、日本最古のオープン競技である第82回関西オープンゴルフ選手権競技が橋本カントリークラブで開催が決定いたしました。又、5月から11月末までキャディ付に限り、カートの楽々フェアウェイ走行を行います。違ったゴルフの醍醐味をお試しください。

»予約・詳細はこちら

和歌山カントリー倶楽部(和歌山県)

丘陵

アクセス:阪和自動車道/和歌山北IC 9km 地図

歴史に培われた風格漂う18ホール

和歌山市の市街地に隣接丘陵地に広がる18ホールはゆるやかな傾斜のある丘陵コース。アウトには大きなアンジュレーションがあり、自然の立木でセパレートされている。池もあり、グリーン周りのショットに技術を要するホールが多い。インはアウトに比べて距離は短いが、ティショットはフェアウェイをキープする正確さが要求される。第1打の正確さが必要。10番・15番のロングはOBが出やすいので要注意。名物ホールは9番ロングホール(610ヤード)。1打スライスは禁物。やや左めを狙う。2打でマウンドの肩に乗ら

»予約・詳細はこちら

ページの先頭へ

ページの先頭へ

ゴルフ場一覧
GDOサービス一覧
GDOおすすめサービス